お知らせ トライアスロン普及 審判 講習会

JTU公認審判員資格取得・更新講習会(2種/3種)認定講習会のお知らせ(2024年度分開催)

投稿日:

JTU審判員試験・更新講習会エントリー(Webエントリー)
トライアスロン競技紹介/トライアスロンを支えるTO

(公社)日本トライアスロン連合(JTU)公認審判員資格認定試験・更新講習会、審判技術講習会 のお知らせ

千葉県トライアスロン連合では、下記の要領にてJTU公認審判員資格更新および新規受験用講習会(試験を含む)を実施します。
新規審判資格取得希望者は、講習会を受講の上、受験してください。
更新希望者は講習会を受講することにより更新することができます。

さらに、第3種新規受講者には「JTU競技規則(2019年1月改定版)」をプレゼントいたします。

ディスカッションだけの方の参加もお待ちしております。是非お申し込み下さい。多くの会員の受講をお待ちしております。

1. 講習会概要、申込方法

(1) 講習会概要

【日時】

審判講習会(2025/千葉県①) 2025年2月2日(日)   13:30~17:30

審判講習会(2025/千葉県②) 2025年3月15日(土) 13:30~17:30 

講習方法:ZoomによるWEB講習または講習会会場での対面講習(ハイブリット) 

【会場】

2025年2月2日(日) 千葉市高洲コミュニティーセンター 

2025年3月15日(土)千葉市中央コミュニティーセンター、または千葉市高洲コミュニティーセンター

いずれか1日を受講ください。


※3種の方は、16:30に終了します。

※2種の方は、その後50分ほどディスカッションを行います。

(2) 申込方法

申込締切日:各開催日の3日前 23時59分
申込方法:下記フォームにて申込

JTU審判員試験・更新講習会エントリー(Webエントリー)

【ご注意】
★審判員新規申込または更新希望の方は、審判員証発行のため、スマートフォン等で撮影した写真の添付をお願いいたします。
(フォームに記載されている撮影条件をお読みの上、お申し込みください)

 

2. 受験・受講資格

(1) JTU第2種・第3種公認審判員認定試験・更新講習会

  • 18歳以上(2025年4月1日時点)で、2025年度の都道府県競技団体・学連登録者(会費納入済みであること。
  • 第3種受験者はJTU競技・運営規則、一般常識を理解し、大会あるいは関連行事において審判関係業務を行う意思のある方。トライアスロンの知識向上のために受験を希望する方。

  • 第2種の受験には第3種で3年以上の審判員歴が必要です。

(2) JTU第2種公認審判員認定試験・更新講習会の事前課題提出

JTU第2種新規/更新の場合は、上記に加え、以下の3課題の中から1課題のレポートを1,000字程度にまとめ事前に必ず提出してください。
1.審判員としての想い
2.あなたが協力した大会における失敗および反省
3.大会の改善例・案
※ 第2種 事前課題提出用サイト
※ レポート提出締切日 ・・講習会の1週間前とする。(1月26日(日)または、3月8日(土))

3. 受講認定費用とお振込み

(1) 費用

①第3種公認審判員新規認定講習会/認定試験、第3種更新講習会
千葉県登録者:1,100円(税込み)
学連登録者 :1,100円(税込み)
他県登録者 :2,100円(税込み)

②第2種公認審判員新規認定講習会/認定試験、第2種更新講習会
千葉県登録者:2,000円(税込み)

➂資格保持者のオブザーバー受講
オブザーバー受講:500円(税込み)

(2) 支払い方法

審判員新規申込または更新希望の方は、以下の口座へ受講認定料を事前に振込いただきますようお願いいたします。
【お振込先】
千葉銀行 稲毛支店 普通 4480690
(一社)千葉県トライアスロン連合
※ご入金の際は、〇種 新規(または更新)とお書き添えください。
(例1) 千葉太郎 3種新規
(例2) チバタロウ 3シンキ (←ATMから振込の場合)

4. 申込方法(Webエントリー)

申込締切日:各開催日の3日前 23時59分
申込方法:下記フォームにて申込

JTU審判員試験・更新講習会エントリー(Webエントリー)

【ご注意】
★審判員新規申込または更新希望の方は、審判員証発行のため、スマートフォン等で撮影した写真の添付をお願いいたします。
(フォームに記載されている撮影条件をお読みの上、お申し込みください)

 

5. ご質問、お問い合わせ

お問い合わせ先 千葉県トライアスロン連合 技術委員会
Email:ctu-gj@googlegroups.com

Follow me!

-お知らせ, トライアスロン普及, 審判, 講習会

執筆者:

関連記事

「スイムフォームを一から見直す基礎講座!」のご案内

トライアスロンシーズンもオフ期に入りましたが、来シーズンに向けて、スイムフォームを一から見直して、ステップアップしたいと思いませんか? 今までに無い、カラダの使い方、動かし方からスイムフォームを考える …

千葉県ロゴ

【CTUからのお知らせ】千葉県トライアスロン連合 理事長 小田英男より

千葉県トライアスロン連合 会員の皆様 千葉県内 大会主催者・スクール・クラブの皆様へ 平素は千葉県トライアスロン連合の事業へのご協力を賜り誠にありがとうございます。  また、このたびの新型コロナウイル …

Japan triathlon union

関東・東京ブロックエイジNSC【途中集計結果発表】

エイジチャンピオンシップシリーズ JTU関東・東京ブロックトライアスロンエイジグループNCSポイント(6/15時点最新情報)がJTUウェブサイトに掲載されました!  JTU東京・関東ブロックトライアス …

Japan triathlon union

【キッズ大会情報】12/26(日)開催 日本デュアスロン選手権 キッズファンランイベント2021

◆◇◆◇「日本デュアスロン選手権 キッズファンランイベント2021」のお知らせ◆◇◆◇ お台場で12月26日(日)に開催される「日本デュアスロン選手権」の競技終了後、同会場にてキッズを対象とした「ファ …

千葉県ロゴ

【中止延期のご案内】JLA公認BLS(CPR+AED)特別講習会(2020/3/8千葉市)

開催に向けて準備を進めておりましたが、新型コロナウイルスの複数の感染者が確認される中、CPRデモ、安全体位の確保などを行う本講習会を実施することは困難であるとの結論に達しました。 このため、「 JLA …

PAGE TOP