お知らせ トライアスロン普及 講習会

2022CTUバイク(自転車)セミナーのご案内

投稿日:2022年4月11日 更新日:

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

「私は2022年4月29日(水)開催の千葉県トライアスロン連合がおこなう、バイクセミナーに参加するにあたり、万一事故、怪我、体調不良が生じた場合のすべての責任を私自身が負うことを誓約すると共に、講習会中体調が悪くなりましたら、ただちに中止することも誓います。また参加者本人が17歳以下の場合、保護者の承認のもと参加することを誓います。」

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

また以下の誓約書を読みいただき、承諾後お申込み下さい。

「私は2022年4月29日(水)開催の千葉県トライアスロン連合がおこなう、バイクセミナーに参加するにあたり、万一事故、怪我、体調不良が生じた場合のすべての責任を私自身が負うことを誓約すると共に、講習会中体調が悪くなりましたら、ただちに中止することも誓います。また参加者本人が17歳以下の場合、保護者の承認のもと参加することを誓います。」

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

申込締め切り 4月25日(月)  厳守 / 保険手続き期間考慮

また以下の誓約書を読みいただき、承諾後お申込み下さい。

「私は2022年4月29日(水)開催の千葉県トライアスロン連合がおこなう、バイクセミナーに参加するにあたり、万一事故、怪我、体調不良が生じた場合のすべての責任を私自身が負うことを誓約すると共に、講習会中体調が悪くなりましたら、ただちに中止することも誓います。また参加者本人が17歳以下の場合、保護者の承認のもと参加することを誓います。」

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

申込締め切り 4月25日(月)  厳守 / 保険手続き期間考慮

また以下の誓約書を読みいただき、承諾後お申込み下さい。

「私は2022年4月29日(水)開催の千葉県トライアスロン連合がおこなう、バイクセミナーに参加するにあたり、万一事故、怪我、体調不良が生じた場合のすべての責任を私自身が負うことを誓約すると共に、講習会中体調が悪くなりましたら、ただちに中止することも誓います。また参加者本人が17歳以下の場合、保護者の承認のもと参加することを誓います。」

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

青い空の下、風を切って走る!バイクで走るには最適な季節になってきました。多くの人がバイクを楽しんでいます。しかしながら、最近、バイクトレーニング中の事故もまた増えてきています。

「多くの人に、楽しく、安全に、また競技としてバイクを楽しんでもらいたい。」そんな思いからバイクセミナーを開催することに致しました。

走行前点検からスピード練習まで、一流の講師陣からバイクテクニックのすべてを学んでいただきたいと思います。奮ってご参加下さい。

開催概要

  • 日時 2022年4月29日(金)  8:00~11:00(集合 7:50)
    • 当日雨天の場合、予備日5月8日(雨天が予想される場合は、前日メールにて連絡します)
  • 主催  千葉県トライアスロン連合 (本セミナー管理責任者:理事 松沼能伸)
  • 場所  千葉市美浜区新港 アクアリンク付近
  • 参加費 3,000円(保険料込み)
    • 申し込み後、開催日前日までに以下の銀行口座にお振込みください。
    • 千葉銀行 稲毛支店 普通4185257 チバケントライアスロンレンゴウ 
  • 定員   30名(最少催行人数15名) 
  • 講師
    • 森田翼  元プロトライアスリート、上田藍選手トレーニングパートナー
    • 相田博幸 JTU ナショナルチームメカニック、Fleet Triathlon & Bike
  • 運営スタッフ 千葉県トライアスロン連合普及強化委員  
  • 申込方法  

こちらのリンクをクリックし、必要事項を入力してお申し込みください。

申込締め切り 4月25日(月)  厳守 / 保険手続き期間考慮

また以下の誓約書を読みいただき、承諾後お申込み下さい。

「私は2022年4月29日(水)開催の千葉県トライアスロン連合がおこなう、バイクセミナーに参加するにあたり、万一事故、怪我、体調不良が生じた場合のすべての責任を私自身が負うことを誓約すると共に、講習会中体調が悪くなりましたら、ただちに中止することも誓います。また参加者本人が17歳以下の場合、保護者の承認のもと参加することを誓います。」

実施内容(予定)

参加者のレベルに合わせ、適宜変更いたします。

  1. 講習会全般の説明
  2. 走行前点検  バイク全体の異音、ブレーキ 、タイヤ、空気圧、ハンドルやサドルのガタツキ有無確認、ヘルメット装着時の注意等
  3. 手離し走行等 真っ直ぐ走りながら、右手、左手、両手離し、水分補給練習
  4. コーナリング 8の字走行
  5. ブレーキング 目の前で落車があったと想定してのブレーキング練習
  6. Uターン走行 ギア変則、ブレーキング、コーナリング、立ち上がり(ダンシング)練習
  7. 集団走行   合図、前車との距離、目線、ローテーション等の実践練習

・参加者ご自身で準備するもの

バイク、ヘルメット、シューズ(バイクシューズでなくても可)、バイクグローブ、

サングラス、 バイクに適した服装、バイクボトル(ドリンク)

・連絡先 松沼能伸   090-1113-5888

               伊藤洋平   090-5313-5468

               山本文忠   090-2309-1771

Follow me!

-お知らせ, トライアスロン普及, 講習会

執筆者:

関連記事

3/3(日) JTU審判員試験・更新(2種/3種)、JLA認定BLS講習会(千葉市)のお知らせ!

3/3(日) JTU審判員試験・更新(2種/3種)、JLA認定BLS講習会(千葉市)のお知らせ! Follow me!

Japan triathlon union

【速報】JTU認定記録会2019(スイム&ラン)リザルト、スタートリスト

【速報】JTU認定記録会2019(スイム&ラン)リザルト、スタートリスト Follow me!

『第78回国民スポーツ大会 SAGA2024』トライアスロン競技結

『 第78回国民スポーツ大会 SAGA2024 』トライアスロン競技が10月6日に佐賀県唐津市名護屋特設会場で開催され以下の成績をおさめました。 成年女子の部 3位  佐藤姫夏 27位 小山菫 女子総 …

2023CTUデュアスロンinフレンドリーパーク下総 選手説明資料公開

2023 CTUデュアスロン in フレンドリーパーク下総の選手説明資料を公開しました。 2023CTUデュアスロンinフレンドリーパーク下総 選手説明資料参加される選手、キッズカテゴリーの保護者の方 …

千葉県ロゴ

【CTUイベント報告】第1回 千葉シティふれあいパラトライアスロンイベント

コロナ禍で千葉シティ トライアスロン大会の開催は叶いませんでしたが、パラトライアスロンを支える方々の協力で、稲毛海浜公園プールで千葉パラふれあいイベントを開催することが出来ました。 千葉のパラ秦由加子 …

PAGE TOP